Family(オーナー)みんなで選んだ獲得選手 ✨第1号✨

みなさん、こんにちは!

早速ですがみなさん、

社長の給与額やニックネーム、或いはサッカークラブの名称を選挙で決めた経験はありますか?

組織の役職に立候補し、投票によって選出された経験はいかがですか?

Edo All United の大きな特徴のひとつに【選挙による意思決定】があります。

これまでも、監督やGMCEO・各担当、コーチの報酬額やお金の使い道まで、様々なテーマでクラブにとって大切な決定事をしてきました。

ユニフォームの色やロゴデザインなど、いかにも『サッカーチーム』をつくる感覚を楽しめるものも。。

 

そこで!今回お伝えするのは、

2021シーズン、東京都3部リーグを共に闘う

選手を! せ・ん・し・ゅ・を!【選手】を!

 

🔵Family(オーナー)が選ぶ!

🔵そして獲得する!

 

に、至りましたーー!!というお話です!

▶︎▶︎これぞ‼️リアルサカつく◀︎◀︎

 


先ずは、Edo加入希望選手を募るところから始まりました。

 

第1回セレクション(実技試験)

昨年末、極寒の中、開催されたセレクション。

延べ99名の参加予定者からはキャンセルが相次ぎ、当日参加してくれたのは約半数、50名の熱意ある選手達。

実技中の参加者(左)と選考スタッフ(右)

【選考方法】

(セレクション当日〜サロン選考までの流れ)

1️⃣1次試験(実技):全選手15名程へ

監督/GMチーム/残留を決定している選手により選考

2️⃣2次試験(面接):15名8名程へ

社長・GMチーム・強化部により選考

3️⃣2次面接により合格内定に至らなかった7名の内、当落線上の3名をサロン動画選考へ

4️⃣サロン選考の対象となった3選手の自己PR動画(1分~5分程度で各自撮影)をサロン内で共有

5️⃣Family(オーナー)は動画を視聴し、それぞれ獲得したい選手へ投票

 

投票に際して、提示された情報は9

・氏名

・年齢

・ポジション

・身長

・体重

・前所属クラブ

・現在の職業

・長所

・5分未満のPR動画

 

未来ある選手達の今後のキャリアに関わる選考とあって、皆んな真剣

特殊な環境でプレーする事になるクラブへの入団を希望する選手達。さすがに芯ある熱い想いを感じ、とても簡単に決断できるものではありません。

判断材料の追加を求めるオーナーのリクエストに応え、自身もEdoでプレーする現役選手兼・強化部長 小比賀選手から、セレクションから感じ取られた各選手の印象が報告されました。

ひとりの声がスムーズに届き、やりとりの全てがオープン、誰でも情報を得る事が出来るのもEdoサロンの魅力です!

 

そして、悩みに悩んだオーナー達が選んだのは

こちら↓↓↓↓

 

🎉宮本大誠 選手🎉

Familyによる獲得選手『第1号』

おめでとうございます!

フィジカルアピーーーール!

 

選手情報

名前:宮本大誠 みやもとたいせい

年齢:22

ポジション:右サイドバック

身長:182cm

体重:77kg

前所属クラブ:Niendorfer TSV(ドイツ6)

現在の職業:アルバイト

長所:中距離のスプリント

 

小比賀強化部長による宮本選手の印象

フィジカルの能力が高く、縦への突破、スプリントや1vs1の勝負が強い部分が魅力。駒澤高校出身ということもあり、走力が長けています。技術の部分はまだまだ伸び代がある部分だと思うので、この部分が伸びてくるとより評価は高まると思っています。

 

選手PR動画より全文

 

☆サロン選考を経て入団に至った初の選手となった宮本選手。この選手を獲得したい!と投票を決めた私達にとっては特別な存在。

今季、サロンでの注目度は高く、チームへの貢献と個人としての成長を期待される事になりますが、そういったプレッシャーも喜んで受け入れ、楽しむメンタルを持つ選手のように思います。(そもそもプレッシャーに感じるのかどうか…笑)

多くの票を得る事になった魅力を、チームの一員としてピッチ内外で放って欲しいと思います。

 

宮本選手!! Jリーグ、更に先、世界まで目指し共に闘いましょう!

宜しくお願い致します!

☆本田選手を超えるFK、期待しています!

 

皆さん、今シーズン宮本選手にも是非ご注目下さいね!!

 


【終わりに】

選挙や決め事だけが、サカつくではありません。

組織の在り方を議論したり、構築に力を注いだり、オーナー同士や選手達ともコミュニケーションを計りながら、少しずつじわじわと。時にサクッと。

前進をつづける私達のクラブ。

Edo All United は、

毎日が「リアルサカつく」…^_^