PRチームの裏のお話

こんにちは、しほです。久しぶりの投稿になってしまいました。°(° ˆᴗˆ °)°。

始動してから8ヶ月弱が経ち、私がPR担当になってから半年が経ちました。

実は、見えないところで色々な方が協力して下さっていて、私自身そしてONE TOKYOの活動を支えてくれています。

PRチームの活動はけっこう地味なので、実際に誰がどんなことをやっているのか伝わりづらい…ですよね。

と言うことで今日は、私がいつもお世話になっているファミリーの皆さんを勝手にご紹介していきたいと思います。

まずは初期からお世話になっているブログチームから✍✎*。

本業がある中で、月の振り返り記事や選手紹介記事などを執筆して下さっています。

特に月の振り返り記事は、毎回1時間ほどあるインタビューを文字起こししてまとめなければいけないのでわりと手間がかかってしまうのですが、毎月誰かしらが引き受けて下さってとても助かっています。

また、初期の頃はサロン内活動を見ながらトピックを提案し、メンバーに執筆をお願いしたりもしていましたが、今は私の代わりに岡田さんがその役割をやって下さっています。(おかぴ仲間入りの経緯について詳しくはコチラ

おかぴは24時間サロン内を見守っている(と私が勝手に思っている)ので、とても頼りにしています^^笑

そして、TwitterやInstagramの投稿写真・画像は主に、デザイナーのmaiさんが作成して下さっています。

↓例えばこれとか

ブログ用の絵や各プロジェクトの絵コンテなんかも描いてくれたりします。。

↓これとか

インスタ投稿のたたき台
Twitterチーム結成時のたたき台

maiさんは、試合の撮影に行って選手たちの写真を撮って来て下さったり、私が忙しい時には他のメンバーに投稿作業や画像作成の役割を割り振ったりもしてくれています。皆が忙しい場合は、作成から投稿までを一人でやって下さったり、時々面白いブログ記事も書いて下さったりと…本当に本当にお世話になりっぱなしです。

時々電話で相談し合ったり、ZOOMミーティングが終わった後に2人で話し合ったりもして、maiさんなくしては、SNSチームはここまで動けていません。XPを今すぐ贈りたいくらいお世話になっています。(XPについての記事はコチラ

選手の写真や動画などの素材集めと言えば、いちどん(市川)さんや大学生の高橋一成くん(撮影グループのリーダー)が試合に足を運んで撮ってきて下さったりしています。

お二人はTwitterチームにも入って下さっているので、フルコートでの練習時や試合中の実況ツイートなどもお任せしています。高橋くんの実況ツイートは毎回素晴らしくて、とても勉強になります。

ここの割り振りもmaiさんが率先してやって下さっているんです。

↓例えば、試合時のラインナップ画像をいちどんさんや高橋くんが作って

↓スコアや選手交代などの詳細をmaiさんが付け加えてくれています。

杉山さんや、Weekly One Tokyoでお馴染みのスーパーウーマン大澤さんも試合後の速報をサロン内に投稿して下さったりと、ご協力頂いてます。

GM補佐の土肥さんはTwitterのDM対応をして下さったり、練習や試合でめちゃめちゃ生き生きとした選手たちの写真を撮って来て下さったり。土肥さんが撮る選手たちの写真本当にカッコイイです。

Instagramは時々私も投稿したりしますが、主にmaiさん、松山大樹くんが投稿してくれています。

まだまだ他にも沢山の方にご協力頂いてるんですよね。°(° ˆᴗˆ °)°。

動画撮影・編集は坂口穂高くんに任せっきりで、ひとまず撮り貯めた写真・動画を丸投げしたりして、、YouTubeやPV制作について時々話したりもします。穂高くん(ほたっち)にも本当にお世話になりまくりなのです。

YouTubeは今後も少しずつ更新していく予定なので、まだの方はチャンネル登録お願いします。

そしてそして、一番最初に結成したPRチームメンバーの飯嶋健司さん(kushami)と村上洋平さんに加えて、途中から色々と相談に乗って頂いてる島田(ズー)さんにも大変お世話になってます。

健司さんとズーさんはPR業を本業とされているので、大々的な発表ごとがある時や、ホームページ制作などのプロジェクトを進めて行く際にアドバイスを頂いています。また、初期の頃はTwitterやInstagramに載せた選手紹介用の画像加工や文章構成など手伝って頂きました。

お忙しい中、時々ZOOMでお話したりメッセンジャーにて私の初歩的な質問に答えて下さったり本当に助かっています。

初歩的な質問と言うと…ロゴ担当の松重さん(私は勝手にシゲ兄さんやシゲ先生と呼んでいます)にも時々よく分からない部分を聞いたりして分かりやすく教えて頂いたりしていますし、フリーで色々と活動されている本橋へいすけさんやオンラインサロンマスターの古澤さんにもSNS運用やサロン運営などについて、ご意見・アドバイスを頂いたりしています。

村上洋平さんは、先日の選手紹介ページ用の撮影会で写真を撮って来て下さいました。(出来上がりはお楽しみに!)本当に多忙な中引き受けて下さって、撮影会自体も盛り上がったみたいで感謝感謝です。

私が当日行けなかった為、いちどんさんが撮影中の様子を撮りに行って下さいました。非常に助かりました。°(° ˆᴗˆ °)°。

お楽しみにとか言っておきながら、一部公開!笑

撮影会の様子-プロカメラマンの村上洋平さんとキャプテンの坂口祥尉選手(撮影:いちどんさん)

こうして文字に起こしてみると、本当に色々な方がお忙しい中時間を作って協力して下さっているんだなぁと改めて実感しましたし、実際に手を動かして下さっている方々をご紹介する機会をずっと作れていなかったなぁと反省中です。

今まで上手く伝えきれていなかったので、1つ1つの投稿はなんとなく誰かが投稿してくれているんだろうなぁと言う感覚だったかもしれないのですが、実際にはTwitterやInstagramで1投稿するだけでも色んな人が関わってたりします。

投稿内容を提案してくれる人がいて、役割分担をする人がいて、日程調整をする人がいて、現場で写真を撮って来てくれる人がいて、それを編集・加工してくれる人がいて、写真以外の画像を作成してくれる人がいて、文章を考えてくれる人がいて、投稿をしてくれる人がいて、などなど、そんな感じです。

この場を借りて、皆様いつも本当にありがとうございます。

そして、今後ともよろしくお願い致します。

簡単にではありますが、縁の下の力持ちファミリーのご紹介でした^^

※HP制作チームのメンバーを随時募集しています。一緒に選手紹介ページを作ってみたい方、ぜひPRチームへ・*・:≡( ε:)