11月の振り返りと活動報告

  1. もっとマサルNight Q&A
    1. リーグ優勝してどんな気持ち?
    2. 試合前の選手の様子は?
    3. この一年間で一番の気付きは?
    4. 今年の積み残しについてどう考えている?
    5. 選手の動向は?
    6. 選手の移籍についてどう考えている?
    7. 今後の練習や試合の予定は?
    8. 昇格決定戦日の監督とGMの雰囲気は?
  2. その他活動報告
    1. 1練習試合結果
    2. 小林大樹選手退団
    3. 選手たちがYouTubeチャンネル開設
    4. HPリニューアル

 こんにちは、しほです。

11月は3部リーグへの昇格決定戦、セレクションのリリース、予算を使って車を買う?、HPのリニューアルなどなど、色々な動きや話し合いがありました。

まずは、毎月恒例「もっとマサルNight」(月の振り返りインタビュー)を元に、11月の活動を振り返っていきたいと思います。

Q1.今月一番の出来事としては、東京都リーグ4部優勝、3部への昇格!ここ一ヶ月くらい、緊張感が一番高まっていたと思うが、それを終えてどんな気持ち?

 

ほっとしたと言うか安心したと言うのが大きな感情としてあるんですけど、土のグラウンドで風も強くて、勢いのある相手に対して一発勝負と言う中で何が起こってもおかしくないような条件があまりにも揃いすぎていたので、これまでやってきたことに対して自信はありつつも、その辺の不安はありましたし、イレギュラーな感じが「ああこれが東京都リーグか」って感じでした。

ちなみに、現地に出向いていたファミリーメンバーから「ああこれが都リーグか」と思わせられる写真を入手↓

グラウンド横の川に落ちてしまったボールを拾う青柳燎汰選手(FW#17)

まさに#都リーグあるある


Q2.試合前の選手の様子は?

アップとかの感じはいつも通りだったんですけど、やはり慣れない土のグラウンドだったので、主導権がなかなか握れない状態でした。一点目が決まってから徐々にペースをつかみ始めたので良かったと思います。

Twitter公式アカウントより

Q3.この一年まさるさんの中で一番変わったこと、一番の気付きは?

基本的にはもっと上手くいく想定だったんですが、コロナの影響でイレギュラーな状態になり、オフラインのコンテンツやグッズも作れず、4月にファミリーがどっと抜けて本当にやばいなと思っていました。その中でも信じて残ってくれた皆さんと一緒に最低限のリーグ優勝と昇格と言う目標に着地出来て、来シーズンまで続く一番の財産と言うかクラブとして分かりやすい結果に着地出来て良かったと思います。自分個人の成長もなくはなかったんですけど、チームとしてどれだけ結果を残せたかどうかを大事にして来たので、そこは最低限選手たちが頑張ってくれてありがたいなぁと思います。

本当に大変な一年でしたが、無事に名称変更も終わり、3部への昇格も決まり、少しずつ前進出来ているのは間違いないですね^^


Q4.来年度に向けての予定、名称変更後のチーム運営、グッズ担当決めなど今年の積み残しについてどう考えている?

その辺は強化部に任せています。(強化部については前回の記事に詳しく書かれています。)

まずはトライアウトですね。一回目が12月末、二回目が2月に行う予定です。


↓以下、第一回トライアウトの詳細です。

★セレクション情報

日程:12/27(日)

時間:18:00〜23:00

場所:ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA

https://honda-sports-land.com/zozopark

参加費用:5,000円

締切:12/6(日)


★応募条件

•年齢、性別の制限はなし。

•このクラブを通して、自らの成長を誰よりも

追求する志を持つ方。

•入団後、毎日練習に参加できる方。

(場所は都内の予定)


★その他、補足

•書類締め切り後は、合否問わず一週間以内に事務局よりご連絡致します。尚、当日の詳細につきましては、書類選考通過後、別途ご連絡させて頂きます。

•12/27(日)一次セレクションを通過した方は、翌年1月に面接をさせて頂きます。2次面接も通過された方は後日連絡をさせて頂きます。


★応募フォーム

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfjBAQn-zskhSpdO7QHd2uUkYD8z349rG_eYZOYtikkWjPG1A/viewform

※より詳しい情報は、こちらの記事でご確認下さい。


↓ちなみに本田さんはこんな選手を求めているようです。

私から見たEdoの選手たちは、サッカーに対してだけでなく仕事にも自分の人生にもストイックに向き合っています。

プレイ中はもちろんカッコ良いのですが、普段は面白くて可愛い部分も沢山あるんです。

何より、サッカー選手としてだけではなく、人として魅力的なメンバーが揃っているので、大きく成長出来る環境だと思っています。

そんな環境に本気で飛び込んでみたい方、ぜひチャレンジしてみてください( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎”

※締め切りまであと2日です。

沢山のご応募お待ちしております!

★応募フォームはコチラ


Q5.選手の動向は?

J3の練習参加などしている選手もいますが、確定した選手から伝えていく予定で、退団する選手についてはまとめて伝える予定です。選手によっては転勤する可能性もありますし、プロを目指している選手は12月、1月で受けた練習参加やトライアウトがどう転ぶか次第ですね。

ステップアップしていく選手たちはもちろん応援していますが、と同時に寂しさも隠し切れない私です。


Q6.選手の移籍に関するスタンスについてはどう考えている?

ステップアップは基本的に応援してるんですが、その分良い選手を補強していかないといけないのと、本当にそこのチームでステップアップになるのかと言う部分は、一緒に寄り添って、だったらこっちに移籍した方がいいんじゃないかみたいな条件整理は一緒にしていきたいと思っています。

選手たちにとっても心強いサポート体制ですね(๑・ิ◡・ิ๑)


Q7.今後の練習や試合予定は?

ファミリーを呼べるエキシビションマッチが出来れば良いなとは思っていたのですが、昇格が決まったのでオフにしますとかの声が周りのチームからも上がって来ているのでまだ確定していない状態です。

練習は強度を落として続けていく予定です。



Q8.最終戦での監督とGMの雰囲気は?

嬉しそうな感じでした。武井さんは最後までいられなかったんですが、ゴールも見届けてくれてポジティブな空気だったとは思います。目の前の結果に関してはすごいポジティブな感じでしたが、むしろ今後どうしていくかと言う話を進めています。

試合後、武井監督のツイート
試合後、乙武GMのツイート

監督もGMも選手たちも生き生きとしていますね。

素晴らしい結果を残してくれた選手たちには本当に感謝です。

※昇格決定戦のレポート記事は、また別途更新する予定ですのでお楽しみに~.☆.。.:.+*:゚+。


その他活動報告


●11月の練習試合

11/1(日) VS FC BANDELIE(東京都2部)

〇5-1 得点者:小比賀薄井茂木中野和田

11/3(火) VS B-Wave Promotion

〇6-1 得点者:秋元加藤×2、茂木×2、清水

11/7(土) VS 成蹊大学

△3-3

11/15(日) VS VONDS市原VERT(関東2部)

〇4-3 得点者:小島、茂木、千代田轡田

11/21(土) VS ENJOY FOOTBALL TOKYO(東京都3部)

〇9-0


平日は仕事後に練習、毎週末に練習試合と言うハードスケジュール本当にお疲れさまでした!


●小林大樹選手退団

【今日の奥山】より一部抜粋
加入時の小林大樹選手

小林選手、これからも頑張ってください!

選手たちの退団は、やっぱりどうしても寂しいものですね。それでも挑戦し続ける選手たちを応援していきたいと思います。


●選手がYouTubeチャンネル開設

坂口祥尉選手、轡田葵左選手&加藤威吹樹選手がYouTubeチャンネルを開設しました!

それぞれ新しい挑戦素敵です✧︎*。

ぜひ、チャンネル登録をお願い致します!

坂口祥尉サッカーマウスTV

轡田葵左&加藤威吹樹LaLa ch.


●ホームページをリニューアル

チームのホームページが新しくなりました!

4月頃から話は出ていたものの、なかなか進まなかった選手紹介ページもようやく形になりました。まだ未完成ではありますが、今シーズンが終わる前にぎりぎり間に合ってホッとしました。

HP制作チームの皆様本当にありがとうございました!

クリックするとユニフォーム姿から私服姿に…と言う面白いカラクリになっているのでぜひ見てみて下さい^^そして、これを機にもっともっと江戸の選手達を知って頂ければと思います。

https://edo.jp/

ホームページ制作の裏側についても、別途詳しい記事が更新される予定ですのでお楽しみに~!