2022 第2節⚽試合結果

4/3に開幕戦を終え、翌週末・4/10に早くも第2戦目のリーグ戦が行われました。その結果を監督、選手コメントと共にお伝えします!


TwitterやInstagramでもPRされているSTARTING Ⅺ紹介!!
選手の顔と名前、背番号がひと目で分かります

結果

前半 1-1
38分 10 影山玲乙選手
アシスト 19 佐藤直人選手

後半 1-0
56分 13 秋元章吾選手 
アシスト 26 藤沼健一選手

total 2-1

勝利!!!!!

選手、監督、サロンファミリー・オーナー皆待っていた勝利!!

試合前には現地サポートメンバー撮影によるサロン向けの監督のメッセージやウォーミングアップ映像も配信され、ワクワクと試合を迎えたのです。

試合中は逐一、テキスト速報で戦況が伝えられ、速報を待っているファミリーが思い思いにコメントをし、楽しみながらも固唾を呑んで見守るような状況でした!そして!…勝利報告に喜びと祝福の声が寄せられました。



さて!ここからは試合後レポートを共有してくれている監督や選手コメントで戦況や心境をお届けします!

和田涼太監督

開幕戦を落とし迎えた第2戦。
本日のゲームで負けると優勝の望みはほとんど無くなるという非常に緊張感とプレッシャーのある中でのゲームとなりました。
相手は昨シーズンの上位クラブのFC INAHOさん。フィジカルレベルが高く身体能力とパワーを前面に押し出してくるスタイルのクラブです。

本日のゲームテーマで選手達に伝えたのは、
攻撃では、
①打ち切る(シュート)・上げ切る(クロス)・やり切る(プレー)
②シュート意識を高く持つ
守備では、
③組織で連動した守備
④チャレンジ&カバー徹底
⑤セカンドボール回収意識
の5つを掲げました。

さて、ゲーム内容ですが選手達は素晴らしいゲームの入りをしてくれました。
攻撃時にはテンポ良くボールを回し立ち上がりから主導権を握りながらも、守備時では相手のロングボールに対しては適切な対応で相手にチャンスを与える事なくゲームを進めていきます。
しかしそんな中でしたが、セットプレーからヘディングで合わせられて先に先制点を許してしまいます。
しかし本日の選手達のサッカーを見ていて私の中で焦りは全くありませんでした。
このまま立ち上がり同様にゲームを進められれば必ずゴールを奪う事ができると。そしてひっくり返す事ができると。その確信がありました。
その後もゲームの主導権を握り続けると攻め込む流れの中で佐藤のアーリークロスから影山が合わせ同点に。
本日DFとして出場していた2人の攻撃参加からの得点は優先順位がしっかりと考えられた素晴らしいゴールでした。
そのまま前半終了。
ハーフタイムに、少し修正点を話し後はこのまま続けようと選手達に伝え後半へ。
後半も前半同様のゲーム運びの中、後はボックス内で足を振るだけという展開が続きます。
相手もさすがの粘りと集中した守備でなかなかゴールが奪えない状況の中でしたが、そんな中チームを勝利に導く逆転弾を叩き出してくれたのは怪我明けの秋元でした。難しい体勢からのシュートでしたがきっちりとゴールネットを揺らし逆転に成功。
その後も追加点を奪いに行く姿勢を見せますが相手の意地の守備もありそのまま試合終了。

無事勝利を収めることができました。
本日のゲームは勝つべくして勝ったゲームだったと自信を持って言えます。
選手達の勝利への執念が前面に見えたゲームだったと思います。
そしてその中でも自分達のやるべきこと、大事にしている事を自信をもって発揮してくれた結果だと思います。
スタメン、サブ、メンバー外、サロンファミリー、全員で勝ち取った勝ち点3だったと思います。
リーグ戦はまだまだこれからです。
勝ち点3を積み重ね、最後必ず優勝しましょう!

皆様、引き続きサポートよろしくお願いいたします!!!


21 FW 横澤航平選手

前節今季初勝利をあげる事ができました。応援ありがとうございました。初戦を落とし、早くも優勝に向けて絶対に負けられない試合となりましたが初戦の反省点を良く活かした試合が出来たと思います。毎試合反省と改善を繰り返し優勝に向けて常に成長し続けたいと思います。


10 FW 影山玲乙選手

こんにちは。影山玲乙です。

前節の試合で今季初勝利が出来て、本当に良かったです。

この試合自分は本来のポジションとは違うセンターバックというポジションで出場しました。久しぶりのセンバをするという事で、いつも以上に守備の部分を特に意識をして、試合に臨みました。セットプレーから1失点はしましたが、90分通してチームとしても個人としても集中したプレーが出来ていたと思います。

その中で自分自身今シーズン初ゴールを決める事が出来て結果という数字の部分でまず一つ残せたことはまた次に繋がったと思ってます。

残り12試合自分達は全勝をしないといけないという状況の中でここからが本当の意味でチームとしての力、個人としての力が試されると思っています。

ただこういう状況を楽しんでプレーしポジティブに捉えてシーズンが終わった時に笑って終われるように、また次の試合に向けていい準備して行きたいと思います。

最後になりますがいつもサポートして頂いてるエドfamilyの皆様本当にありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願い致します。


13 FW 秋元章吾選手

2連敗すると優勝がかなり厳しくなる中での試合だったので勝ちが絶対条件でした。先に一点取られましたが、感覚的には時間が経つにつれて良くなっていましたので焦ってはいませんでした。前半のうちに追いつけたのが良かったです。
後半も試合をコントロール出来ていて、結果的に自分のゴールが勝ちにつながってよかったです。
個人的に決めれるチャンスを決めるとこが改善点。チームとしてはこのシステムでのポイントなどがわかった気がするのでもっと良くなってくと思います。
次も勝ちます。応援お願いします。



🔔お知らせ🔔

次戦予定📅

第3節4/24(日)の予定です。

3戦目はどんな闘いになるのか楽しみです!

・You Tube新設!

今後、選手やファミリーの魅力を発信していく予定ですのでお楽しみに!

是非!ご登録を!!

https://youtube.com/channel/UCRVkeswuTMhvnEklOW7eCeQ


🔉SNS紹介🔉

・Twitter

https://twitter.com/EdoAllUnited?t=m65avKkxXbuEgMKlv14v2Q&s=09

Instagram

https://instagram.com/edoallunited.official?igshid=YmMyMTA2M2Y=

・EDO Radio

https://stand.fm/channels/61250a867de6f0a0e028cce8

様々な媒体を使い、選手やクラブの事を発信しています。是非、チェックしてみてください!!


一緒にクラブづくりをしてくれるメンバーを募集しています。

興味を持った方はこちらのリンクへどうぞ⬇

welcome to our family⚽