みなさんこんにちは!
本日は、突然持ち上がった企画がいきなりカタチになる EDO ALL UNITED
~Familyが過ごした貴重な時間~をお伝え致します!
ある日突然、
一人のFamilyから 本田圭佑さんへ
【もし関西にいらっしゃることがありましたら、1時間でも関西方面のファミリーとオフラインミーティングができると、ファミリーのモチベーションがあがりそうです!関東は、試合や練習を見に行けたりエドに貢献しやすいので、モチベーションは比較的保ちやすいです。】
すぐに本田さんから返信が、、
【関西周辺のファミリーってどれくらい居ます?】
帰国中の本田さんとのこんなやり取りから始まったオフイベント企画。
関西方面へ向かうタイミングがあるとの事で、本田さんとマネージャー桑城さんが会場を手配下さり、一人の提案があっと言う間に実現となりました!
コロナ禍という事もあり開催には様々なルールを設定の上、抽選により12名のFamilyが関西を中心に各地から参加しました。
イベントの様子はFBサロンで配信され、オンライン視聴のFamilyもコメントで参加です。
地方Familyオフ会
@大阪
2021.7.13 (火) 12:00~14:00
【循環型Frenchレストラン🍴フナシェフ】


開始時間になり、本田さん登場!!
参加者全員の自己紹介を終え、いよいよ本番トークのスタートです!
先ずは、様々な議題について各担当から現状や見通しが報告されました。
頷きながら一つづつ確認されていく本田さん。
時間が進むにつれ、自由な発想でEDOの未来について普段から頭の中にある構想を言葉にしていく参加者達。
ある方々は「来る途中の車の中で話したんだけど…」から始まる話の多いこと、笑
同じ地域からの参加者同士、同乗の車でずーっとEDOの話をしていたようですね、笑
オーナーであるFamilyの熱量を感じました。
EDO愛に溢れ「リアルサカつく」を心から楽しもうとする参加者達と、同じ立場からアイデアを共有される本田さん。
グラウンド確保やスタジアム構想についての議論では、候補地や条件面・更には選手目線での要望等が上がり、他、EDO通貨構想にファンクラブ構想…と、次々に出てくる新しいアイデア。
あーでもないこーでもないという表現をよく目にしますが、本田さんのお話は、あーはどお?こーはどお?あーしようこーしよう!を基本に進んでいくので、対話するFamilyも自然と前のめりに、それならこんな情報が!あんな事もこんな事も!と興奮のやり取りが続くという展開に。
独特なアイデアには
「そんなクラブある?」
「だからこそオンリーワン」
「それがEDO」
といったフレーズが笑い声と共に飛び交いました。
本田さんもFamilyも 同じオーナーの一人として、トップアスリートとも対等に話せるEDOならではの光景といえそうです。
☆特に優先して実現を目指そうとする案が、発案者の本田さんから企画として既にEDO内に共有され、湯浅CEOはじめ新規事業部を中心に選手も巻き込み早速進行し始めています。
終わりの時間が近づき、最後は参加者全員で記念撮影。。。

次回開催は!?
この日はたまたま本田さんが大阪に居るという事で大阪での開催となりましたが、次は名古屋!次は北海道へ誘致!とそれぞれの地方開催を目論むFamily達。
コロナが収まれば、第2回 第3回の地方開催も実現されるのではないでしょうか!
今回は不在ながらも次回参加を既に公言している湯浅CEO。
武井監督や乙武GM、奥山CEO、ひろゆきさん。
世界で闘うトップアスリートの方々にも是非ご参加頂きたいですね!
サッカーを愛する誰もが夢見るであろう『リアルサカつく』
EDOには現在200名近くのオーナーが参加しています。プロサッカー選手や会社経営者からサッカー好き主婦や大学生まで。幅広い方々が全員同じ「オーナー」として日々アイデアを出しながら議論をし『全員参加型リアルサカつく』実現に向けて楽しんでいます。
全ての提案 全ての議論 が実現に至る訳ではありませんが、どんなに大きな未来でもみんなが実現へ向けて進む事で可能性を高められる組織だと改めて感じました。
EDOの可能性に興味を持って頂ける方、一番最後に案内を貼っていますのでソチラを一度覗いてみて下さい。本気でリアルサカつく!楽しみましょう!!
●最後に●
今回のオフ会参加で、Familyが得たもの・感じた事をコメント頂きました。
T.N
得たもの:EDOで活動していくさらなる活力
感じた事:オフラインでのコミュニケーションの素晴らしさ!!
T.M
得たもの:皆さんと出会えた機会
感じた事:EDOの未来、本田さん顔小さい ←←
Y.M
得たもの:本田さんの現実に囚われない発想力と、それらを一生懸命伝えようとする姿を見ていて、色んな分野でこの人と一緒にやりたいと多くの人に思わせるのは人間力なんだと気付かせて貰えました。人を巻き込むには人間力が大切でそれを高めるためにこのコミュニティにいる必要があるとの思いを得ました。
感じた事:familyに直接あって、仲間の発言に頷いている姿や笑っている姿を見た時にzoomでも見ている顔なのに、何故か仲間意識が全然違う感じがした。やっぱり会って話す事は大切なんだと感じた。
D.S
やはり参加してみないとわからない部分もあり出席して良かったと感じています。長文になるので省略(笑)
それ以上に、コロナ禍下で、このような貴重なイベントを大々的に開催できないのが残念(笑)
D.M
本田さんの常識に囚われない並外れた発想を生身で感じ、それを我々も共に想像出来たこと、また世界のトップアスリートからの視点を教えて頂くことが凄く良い経験になり視野が広がりました!
オフ会は改めて大事だと思いました。直接会うことで人柄が分かり、よりうちに秘めてるものが熱いことを感じられました!
ホスピタリティ溢れるファミリーの皆さんにお会いでき、嬉しかったです!まだまだEdoの未来は明るい👍🏼
Y.S
SNSでは味わうことができないファミリーそれぞれの個性、魅力を肌で感じることができたこと!
終始、なにものにも代え難い貴重な時間、空間を体感することができたこと!
改めてファミリーで創られていく未来あるクラブEDOであると実感することができました。
S.N
本田さんとFamilyの夢を実現させようとするパワーを直接感じた事で、ここに居れば自分も楽しみながら成長できる!と思いました。
R.S
クラブの未来の可能性を探ることができ、お互いに顔を突き合わせて話すことによりリアルなプロジェクトととしての実感を改めて持てました。
プロジェクトを進めるにあたり、熱量って大事だなと🔥
そして、色んな人が色々な想いで関わっているのだと再認識する機会になりました。
以上、突然持ち上がった企画がいきなりカタチになる EDO ALL UNITED
~Familyが過ごした貴重な時間~をお伝え致しました!
↓ご入会ご検討の方は、こちらをご覧下さい↓
