8月28日(日)、都リーグ公式戦、第10節(7、8、9節、延期)が行われました!8月は強化月間として、トレーニング、練習試合を重ね準備してきたEDO‼︎それでは今節の試合結果、監督レポート、選手コメントをお伝えしていきます。






久々の公式戦第10節は、勝利で勝ち点3ゲットしました!これで5勝2敗となったEDOの順位(8/30現在)は16チーム中3位と首位まで4ポイント差です。残り試合はあと8試合‼︎負けられない戦いが続きますが、一戦必勝でチーム一丸となって戦い、都リーグ2部優勝1部昇格に向けてみなで頑張っていきましょう‼︎‼︎
試合詳細がわかる監督レポート、選手コメントをお届けします!

和田涼太 監督

前節から少し間が空いた中で久々のリーグ戦開催となる今節の相手はFC Griffin Tokyoさん。リーグの中でも着実に勝ち点を積み上げている手強い相手との対戦となりました。
ゲーム前には大きなテーマを伝え、その後はいつも通りビルドアップ、チェイシング、セットプレーの確認と近々のゲームでの課題を整理してゲームに臨みました。
久々のリーグ戦でゲームをどうコントロールするかが非常に難しくなる事が予想されましたが、立ち上がりから自分達ペースのゲームを進める事に成功し立ち上がり8分に吉野のリーグ戦初ゴールで先制。立て続けに11分にはキャプテン鈴木のゴールで追加点を上げ試合を優位に進めます。
しかしその後はボールは保持しているもののなかなか3点目が奪えず劣勢のまま前半終了。
ハーフタイムには相手のシステムの特徴に対するウィークの整理と攻撃時の立ち位置の整理、クロスの質などを伝え後半へ。
後半も立ち上がりから前半終盤の展開が長く続きなかなか自分達のペースを掴めません。時間が進むにつれピッチ内の選手達にフラストレーションが溜まり始めます。そんなあまり良くない流れから相手に流れを持っていかれカウンターなどで再三ゴール前に侵入されるシーンが増えます。。
しかしGK杉本や新加入の黒柳など守備陣を中心に高い集中力で相手に得点を許しません。
この苦しい時間を乗り切った後半終盤に横澤の美しいミドルシュートで3点目。欲しかった追加点が決まります。その後も選手交代を交えながら更に得点を奪いにいきます。試合終了間際には途中交代で入った秋沢のゴールで4点目。
そして5分のアディショナルタイムを凌ぎ試合終了。4-0と勝ち点3を積み上げる事ができました。
ゲーム運びや決定力不足などの課題はありますが、リーグ戦は勝ち点3を取る事が1番重要です。
もっと多くのゴールは欲しかったですがひとまず4ゴールと無失点で試合を終えられたことは素晴らしかったと思います。再来週には強豪相手とのリーグ戦が控えています。
1日1日のトレーニングやTRMを大事にしながらリーグ優勝に向けて進んでいきたいと思います。
皆様引き続きサポートをよろしくお願い致します!!!
*本日も現場にてサポートいただいたファミリーの皆様、本当にありがとうございました!

23(GK)杉本将哉 選手

応援ありがとうございました。
久しぶりの公式戦でしたが無事勝利することができました。
苦しい時間帯もありましたが無失点で抑えることができました。
9月からは上位チームとの対戦が待っているので、この流れを止めずにチーム一丸となって残り試合全勝できるように頑張ります。
引き続き応援宜しくお願いします。
77(MF)清水祐貴 選手

現地でサポートしてくださった方々、リモートで応援して頂いた方々に勝利をお届けできて嬉しく思います。
久しぶりの公式戦で勝利できたもののチームとしても個人としても課題が多く見つかった試合だったと思います。慢心せず、一つ一つ積み重ねていきます。
もっともっと盛り上げるので、引き続き応援よろしくお願いします‼︎
3(DF)黒柳雅路 選手

応援、そしてサポート本当にありがとうございました。
このチームに加入して初めての公式戦でしたが、ひろきと皓が早い段階で点を取ってくれて落ち着いて試合に入る事が出来ました。
チーム全体のハードワークが、無失点での勝利に結果として結び付いたと感じています。
まだまだ改善すべき所はありますが、1試合1試合全力で戦い、勝点3を取ることが我々にとって1番重要な事だと思います。
ここからまた厳しい試合が続きますがチーム全員総力戦で戦って参ります。
最後に、試合に出れなかった選手、メンバーに入れなかった選手、江戸のスタッフ陣のチームへの素晴らしいサポート、声掛けが出てる選手の背中を押してくれました。
本当にこのチームでプレー出来ることを嬉しく思います。
引き続き、応援の程宜しくお願い致します!
8(MF)鈴木皓 選手

日頃からサポート、応援ありがとうございます。
2部優勝・1部昇格に向けてまた一歩近づく勝利を魅せられたこと、嬉しく思います。リーグ前半戦、苦しい時期もありましたし、今回の試合においても課題は多くあったと思いますが、後半戦に差しかかり、チームは確実に前に進んでいると感じます。一戦一戦に魂を込めて闘い、目標を追い続けますので、是非、会場に見に来てください!
引き続き、応援よろしくお願いいたします!!
監督、選手のみなさんありがとうございました!
⚽️第11節公式戦予定
🗓9月10日(土)
🆚FC Krinoha Tokyo
🏟上尾市平塚サッカー場
🕔17:00KICKOFF
引き続きEDO ALL UNITEDに熱い応援、宜しくお願い致します。
◽️EDO ALL UNITED公式SNS◾️ご紹介
✅YouTube
https://youtube.com/channel/UCRVkeswuTMhvnEklOW7eCeQ
https://twitter.com/edoallunited?s=21&t=FSjyMotVItQiLI7FvINeBQ
https://instagram.com/edoallunited.official?igshid=YzAyZWRlMzg=
✅Edo Radio
https://stand.fm/channels/61250a867de6f0a0e028cce8
それぞれのSNSをフォローして頂き、EDO情報をチェックし、お楽しみください!
近々新しい企画がはじまる⁈予定です。お楽しみに!!!!
オーナーになりたい方、少しでもEDOにご興味がある方、お待ちしております!こちらから↓↓↓↓
