始動から2カ月目!   振り返りインタビューー🎙 第1弾 奥山大さん編

こんにちは(^O^)!

今日でONETOKYO立ち上げ2ヶ月と言うことで第1弾として、立ち上げ1ヶ月の時と同様、運営責任者である奥山さんにインタビューしました♪質問はブログ運営チームやサロンファミリーから募りました(*’▽’*)♪


🙋‍♂️♪質問17項目♪🙋‍♀️

1. 1ヶ月目よりも成長したと感じる部分は?

僕の中で仕事とかを上手くファミリーに、余白みたいなのを作れていなかったんですけど、今は僕がこうチェックするみたいな感じになっていて、みんなが動いてくれているのでそこは、ONETOKYO全体として良い方向に機能してる証拠だなぁと思っています。皆さんのおかげです!ありがとうございます。


2. 奥山ランチを始めて得たことや変化はありましたか?

いろんな人とコミュニケーションとってこそだと思っていて、そう言う意味ではそうですね!この中でも出来ることをやる、今オンライン飲み会とか流行ってるじゃないですかー!流行ってるというか結構やってる印象で、なんか会議とかばっかなんでカジュアルなやつやってみたいなと思ってます。僕らはリモートですけど、みんな今一番家族と過ごす時間が長いんじゃないですかね!

🗣奥山ランチで実際にファミリーの声を聴いて普段のFacebookに活かせたなと思うところはありましたか?

具体的にはパッと思い浮かばないんですけど、あ、こう言う声あったなみたいなのを意識しながら運営するようになったというか、結構こういうものだろうみたいな僕の配慮とかそう言う部分は実は違ったりするので、確かにそう言う声あったよみたいなものとか、これってもしかしたら僕自身の単なる思い込みかもしれないみたいな部分を常に自分の何処かにもっておくて言う意味では凄く変化としてあったのかなと思ってます。

🗣オフラインの力は大きいですね!

ですね!どう言う人なんだろうと知りたい、個人的な興味として、アレこの人何やってるんかな?普段どう言うこと考えているのかな?という知れるていう意味では単純に僕自身の人生が豊かになってますね!サロンに生かすのもそうなんですけど、それだけじゃなくて…


3. 1日にどの位の時間をONETOKYOの活動に使っていますか?

24時間です!最近、毎日のようにメッチャONETOKYOの夢をみます。例えば、試合してる夢とか!今日は岩本さんのいる南葛とONETOKYOの試合を僕がピッチサイドで見てるという夢でずっと均衡してる試合をみたので、ずっとONETOKYOのことを考えています。基本ずっとONETOKYOですね(笑)


4. 今現在のONETOKYOに対する満足度は何パーセント?その理由は?

70% よくなってきてるがどれだけ前に進んでも完成形はないので、余白として良い意味で30%、20%の余白は残しておきたい。100%にはあえてしない。ONE TOKYOらしさがなくなるので…


5. この2ヶ月の活動において最も印象に残っている出来事ベスト5は?

5️⃣位 運営キックオフミーティング♪

4️⃣位 サロン内で行われた監督、GM選挙♪

3️⃣位 3月の第2回オンラインミーティング♪

2️⃣位 コロナの影響でサッカーが出来なくなってしまったこと(想定外すぎた)

1️⃣位 自分が全然痩せないこと(笑)

  • 5位はリリース6時間位前であったにもかかわらず人が集まり、盛り上がって楽しかったです。
  • 4位はクラブ立ち上げ時には想定外でまさか武井壮監督、乙武GMがポストについて頂けるとは思ってなかったので良い意味で驚きました。
  • 3位は盛り上がりすぎて疲れ果てて爆睡してと楽しかったです。
  • 2位は想定外すぎ!0からサッカークラブを立ち上げてサッカーが出来ないことは衝撃的でした。
  • 1位はめちゃくちゃ食べてるわけじゃないし、ガンガンはたらいているんですが…(笑)不思議です!痩せる努力はしようとしているのですが、、、しかし健康な身体がないと戦えませんし…ね。
第1回オンラインミーティングで焼き鳥を美味しそうに頬張る運営責任者 奥山大さん

6. 今月は何回ガッツポーズをしましたか?

日記を書いてるのですが!毎日のように失敗してるのでダメだと思う度に頑張ろうと思いながら毎日ガッツポーズをしています。ポジティブに…です。


7. 良い意味で予想外だったことは?

この状況でトレーニングを自粛している中で、選手が出来ることを探し見つけて意欲的に進めてくれています。モチベーションだったり…信頼関係が生まれています。僕はもちろんサポートはしますが、そこに頭を使わなくて良いですから…サポートしてくれてる人達も含め、サポート体制もとれていてありがたいと思っています。


8. 印象に残っているコメントや投稿は?

  • 乙武GMのクラブ作りのファミリーへの共有
  • マコなり社長のファミリーへの動画共有

ここぞと言う時には皆さんに助けられています。


9. この1ヶ月で一番楽しかった又は嬉しかった事は?

オフラインミーティングとかファミリーとコミュニケーションとることは楽しいし充実します。会って話すとかオンライン上でリアルタイムで話すことは貴重です。


10. この1ヶ月で一番キツかった事は?

キツイと思う感覚は正直ないです。自分で考えるものや向き合うものは多々あるが…例えば、サロンの熱量をどうポジティブにもっていくかとか!…キツイと思うことはないです。


11. チーム初練習の時の気持ちは?

いよいよはじまるなーと!最初はボールを持っていって仕切ったりしてました。サロン作りより練習がはじまるのが遅かったのでいよいよはじまるなーと…早く試合したいと思っていますが、選手が一番思っていると思います。


12. 好きなサッカー選手は?

漫画 キャプテン翼の石崎くんですね。足が速いとかフィジカル強いとかあるわけではないんですけど、身体を張って頑張って泥臭く戦う選手が好きなんです。


13. 好きなサッカークラブ、プレースタイル、戦術は?

めちゃくちゃあこがれたクラブはないです。強いて言うなら自分が所属したクラブは仲間にも恵まれて応援してくれる人もいたので良かったです。パスサッカーはみていて面白いと思いますがとくに拘りはなくて、でも美しく勝つのは良いなぁと思います。戦術…というよりストーリー性のある試合の方が好きですね。


14. 自分がもしサッカー選手だったら?

目標とされる選手!色々な人に影響を与えられる選手!ピッチ内でゴールやドリブルをみせるのもそうなんですけどそれ以上に子供達やそれをみた地域の人とかを感動させられるなんらかの学びを与えられる選手になりたいですね。


15. 自分がもしサッカー監督をやるとしたら?

いつかサッカーを引退する時がくるじゃないですかー!引退した後まで自分の教えみたいなのを大事にして貰えるような監督になりたいですね。サッカーを教えるのもそうですが、サッカーを通じて人生とは何か、社会とは何かを上手くサッカーを通じて楽しく教えられていつか引退してからも原点みたいなところとして認識されるような監督、クラブを作りたいですね!

🗣この先いずれはサッカー監督やりたいですか?

ちょっとやってみたい(笑)体験してみたいなーぐらいですね!今は戦術とかアナリストが出てきているのでやっていく自信はないですけど、もし…もしやるならジュニア世代が良いかなー!子供の育成みたいな…足下の技術とか大事な時期ですけど、そう言う時に伸びるので超大事なんですけど、仕事でJクラブとかよりも小中高みたいなそれを通じた人間形成みたいな部分で大事な時の監督ならチャレンジしてみたいですね。クラブユースはいい…部活の監督くらいが良いかな!あ、高体連がいいです(笑)


16. 読書をするなど自分の時間をもてていますか?

もててなかったんですけど…僕これまではメチャ1日1冊ペースで読んでいたんですが読んでなくて…本田選手から本読んだ方が良くないみたいな話になって…ここ一週間は毎日ちょっとずつ読むようにしてます。

🗣最近読んだ本は?

経営本 松下幸之助 サッカー本は読んでない、、、サッカーはスペシャリストがいらっしゃるのでお任せしています。

ONE TOKYOトライアウトの時の様子を見守る
左 運営責任者 奥山大さん
右 発起人 本田圭佑さん

17. 1ヶ月はどうなっていたいですか?

今よりも前に進んでいたい。全員オーナーのクラブなのでファミリー全員に思って貰いたいです。監督、GM、選手、ファミリーを含めた全員が今よりちょっとでも幸せになったなぁと思える状態になっていたいですね。後は…僕が痩せていることですね…(笑笑)

奥山さん沢山の質問に答えて頂きありがとうございましたm(_ _)m


4月から慶應大学に復学され、学生とONETOKYOの運営責任者の二刀流をこなす奥山大さん
sns関連はこのお写真を使い、ここ最近はツイッターの
フォロワー伸び率が凄いそうです♪

以上17項目にわたる質問に答えて頂きましたが、奥山大さんのお人柄がよりわかる内容、そしてONETOKYOが前に進んでいく様子が垣間見えたのではないでしょうか(*’▽’*)♪興味で留まっている方は是非一緒にファミリーになりましょう(✿´꒳`)ノ°+.*ファミリーになって頂ける方はこちらからお願いします👇👇👇👇