早いもので3月突入。。オンラインサロン開設して1ヶ月が経とうとしてます。こんにちは!Rinaです。
2月29日(土)に開催されたONE TOKYO記念すべき第1回オンラインミーティング!
そこでどんな話題が上がり、どんなやり取りが行われたのでしょうか!気になりますよね!そんなあなたのためにそのほんの一部をお伝えします☺️
Topic
🏴 乾杯
🏴 武井壮監督
🏴 クラブの現状報告
🏴 サロンの現状報告
🔵番外編🔵
😋育ち盛りの奥山大😋
🏴 おわりに

二人がオフィスからFacebook live配信📡
乾杯✨🍻🎶
“ミーティングといっても、軽いオンライン飲み会みたいなもの。飲み物食べ物を用意しながら、お楽しみください!” との事前告知があり、オフィスには焼き鳥やコロッケ、ビールが…😃
私もONE TOKYOスウェットを着用し、ドライフルーツ🍍やチョコレート🍫、赤ワイン🍷片手にスタンバイオッケー👍
画面越しに「かんぱ~い🍻」
なんか新鮮😆 昔、大好きだったアイドルに画面越しに手を振ってはしゃいでいたことを思い出した(笑)。 Facebook live、その感覚に近い😜
もう既に楽しい🤗
このままだと私のウキウキ話が永遠に続きそうなので😁…本題に入りまーす!
武井 壮 監督
奥山さんは少し緊張していたようですが、ざっくばらんなトーク、食べ飲みながらのカジュアルな雰囲気で始まりました。
個性の塊という選手個々の話をしていた開始20分経過した頃、武井監督登場!liveを観ていたfamilyの反応、、やはり盛り上がります😆


寝ても覚めてもサッカーのこと考えているんですね😍
「武井さんのTwitterを見ているとめちゃくちゃサッカーを勉強している。選手も見習うべき!」と良介さん。
「ファーストゴールは武井さんに決めてもらいたいですね!」なんてことも。
サッカー未経験者、監督兼選手の武井壮さんがゴール⚽🥅‼️なんてことになったらこれ以上ない鮮烈デビュー戦になること間違いないです!!
戦術的なこと、フィジカルのこと、様々な分析、見解をツイートされていてその熱心な姿勢、素晴らしいですし、とても興味深いです。まだ見ていない方は是非!一度、その “熱” を確認してみてください!!
退出される前に、、
「選手諸君、フィジカルトレーニングめちゃキツイと思うから覚悟してくれ」とメッセージ!!
どんなチームづくりをしていくのか楽しみで仕方ないです😆
クラブの現状報告
- 背番号
先日、選手担当選挙にて選出された佐藤裕平さんのリーダーシップのもと、選手に第3希望まで募り決定したそうです。10番はやはり人気があり、決戦投票にて決定🌠 名前、ポジション、どんな背景のある選手かしっかりとインプットしました👍 果たして、誰がONE TOKYOの10番を背負うのでしょうか。。
「9番」であることを自身のTwitterでフライング公表していた箕輪選手(ちなみに…エースナンバー9番死守したそうです)、、こんなこともありますが、全選手の背番号は後日発表されますので、その時までお楽しみに😊😊
- 今後のスケジュール
予定していた練習試合の開催が未確定に
開幕戦の日程延期
審判講習会中止
想定外の事態が多々ありますが、先日、初顔合わせしたばかりの我らがONE TOKYOにとっては準備期間が増えるというポジティブ思考!
「応援バスツアーやりましょう!」「バス運転できる人いない?」「有志でレンタカー借りて応援に📣」などなど、試合観戦を楽しみにするコメントで盛り上がりました😊
サロンの現状報告
- ポイントシステム

このポイントシステム、ONE TOKYOの貢献度を可視化するための仕組み なのですが、いまいちよく分からず🤔🤔
サロン内でもこれに関しての疑問が沢山あがっていました、、
それに答えるべく
NP… 電子マネーのように使うことができるもの
XP… クラブの貢献により付与され、ステータス分けされるもの
と、奥山さんが説明していると…
本田圭佑さん登場! 心なしか画面越しのオフィスの雰囲気も締まったように感じる。。。
「このポイントシステム化は10年後にスタジアムが出来たときに本領を発揮します!」
「それを信じれるかどうか」
「10年後を信じれるかどうか」
とコメントされ、、
武井監督登場時 同様、待ってましたとばかりにfamilyの反応が素早い😆😆 私も例に漏れずポチっといいね👍
次がある。と、5分程で颯爽と退出🍃🌠
今の貢献が将来もっと大きなものになって還ってきますよ、というのを実現するためのポイントシステム
今は見えてないけど、それを信じてそれを誇れるようなクラブ創りをしていきたい
将来、会員がすごく増えた時に今の100番200番300番台のfamilyは、はじめからクラブに関わり創りあげてきたと。これはすごいこと。
と、奥山さん。
☆familyのコメント☆
「先行投資ですね」
「会員↔️会員でやり取りできるのが新しくて面白い」
「NPでグッズ買えたらいいですね」
みんなワクワクしている🎵🎶
スマホ越しにうんうんと大きく頷く私😌 なんてワクワクするのだろう😍色んなものが少しずつ形になっていく過程に関われるなんて、こんなに楽しいものはない😆10年後を想像してひとりニヤニヤ、沁々とした。。。世界中の人たちが憧れ、喜びも悲しみも悔しさも共有できる愛のある誇りの持てるクラブにしたい!!
- familyの活躍
このMAGAZINEを執筆しているブログチームや選挙管理委員、選挙で選出された選手担当、ロゴ担当、監督、GM、撮影部隊、サロンでショートカット作成をしてくれているfamily、ゲーフラやPV作成の提案をしてくれているfamilyの紹介。
サロン内で活発に行われている提案、議論、行動をこうして話題、共有してくれることは一体感もモチベーションも更に上がるし嬉しいこと😊
🔵番外編🔵
😋育ち盛りの奥山大😋
絶賛ダイエット中だという奥山さん! Twitterでもダイエット宣言していましたが… その真相はいかに😁😁
今回のオンラインミーティングのハイライト⁉️ 奥山青年の食べっぷりを紹介します😋


メンチカツ、豚まん、コロッケ、焼き鳥、ポテチ…
奥山青年がどれだけ食に取りつかれているか。。
食べ盛りの奥山青年を目の当たりにして
「大きくなった」「育った」「成長してる」「食べすぎ」と次々とfamilyからのコメント😁身長168㎝を「168㎏」って言われてる(笑)(笑)~
「痩せなくていいです😊(笑)」と、コメントしていたブログチームのあずささん。live配信直後、ブログチームMessengerグループで「痩せなくていいって言ったものの、あの食べっぷりを見たら言わなかったらよかったって思いました🤣」と 😁😅😓😢
夢遊病で飲み物を買いに行ったり、ドーナツを食べていたとかいないとか🙊😙
それにしても実に美味しそうに食べる😋😋
「どうやったら痩せるんですかね」と言いながら焼き鳥に食らいつく奥山青年😁 説得力ないんですけどぉーーーー🤣🤣
私も食べること好きなので食べたい欲求、共感できますよ🎵 人間が生きていく上で欠かせない基本的生活習慣!でも、ほどほどに😉
終始、食べっぷりのいい奥山青年の映像が沢山見られました😁😁こうして食生活の実態が明らかになりました🤓
食生活以外にも夜型で朝起きられない、青森の実家へ帰省する為、新幹線に乗ったら寝過ごして函館に着いたとか、、赤裸々にエピソードを語ってくれました😃
サッカー引退後、体重年5㎏ずつ肥えていってるという奥山青年。20㎏増量したそうです。。
familyにイジられ突っ込まれているけど、みんな必死に運営者として動いてくれている奥山さんの身体を心配しての愛あるイジりです😊❤️
さんざんイジられてますが、信念があってONE TOKYOに懸ける想いや情熱に溢れていますよ😊 ここでは割愛しますので、詳しくはnoteで!
そんな愛されキャラ・クラブのマスコットのような存在、奥山青年。痩せたいと思っているようなので、オススメのダイエット法、食生活指導してくださる方、連絡をお願いします🙇
おわりに
2時間強のlive配信📡 最後の方は友だちと家飲みしているようなゆる~い感覚もありましたが、真剣なところとのバランスがとても心地良かったです💞この記事書いていて色んなやり取りやエピソードを思い出し、声に出すくらい笑いながら書いてました!w
他にもまだまだ面白いこと、familyのやり取りetc… 沢山ありました! familyの熱量、live感、どんな取り組みや活動が繰り広げられているのか今回のブログだけでは伝えきれません😆 今後もlive配信の予定あります!クラブ創り楽しみたい方、興味を持たれた方は是非!是非!サロンへ👇👇