今動け!を実践してみたら。。信じられないことが起こった。。。

ONETOKYO女子、あ、いやONETOKYOオトナ女子のマイです(笑)

私はずっとデザインやグッズ作りのお仕事をしてきたので大ファンの本田圭佑さんが立ち上げたONETOKYOで私の得意な分野で貢献できたら、アイデアを形にできたらと思いサロンに入りました。

サロン入会して1日目の夜。 エンブレムって作るの? ユニフォームにはエンブレム必要だよね?誰か作れる人いませんか〜みたいな話が出ていました。 『エンブレムか〜描いてみようかな〜』と思い 奥山さんに「ラフ案を描いて投稿してみてもいいですか?」と聞いてみました。 しばらくしたら FBのお知らせ通知が来ていたので見てみたら な、なんと奥山さんからではなく本田圭佑さん直々のコメントでした。  

Keisuke Honda 『お願いします!』  

このコメント見たその時の私はこんな感じでした ⬇️ 

                       

WOW!!! こ、これは。。。目を疑いました。。。 しばらくドキドキが止まらなかったんですが 頑張ってデザインを描いてみました。 たくさんアイデアが浮かんで描き始めたら止まらなくなり気づいたら夜中3時(笑) 翌朝デザインは仕上がったんですが それをいざ投稿しようとなると急に自信がなくなり迷い始めました。 その時思い出したのが本田さんがツイッターで#した言葉『今動け!』でした。そうだ! 勇気出して今動いてみよう! そう思い思い切って投稿してみました。

投稿してしばらくすると、ヒロユキさんが「おっすげ〜」と良介さんが「最高です」と、コメントしてくれて 他サロンファミリーの方からもたくさんのいいねをいただき今動け!を実践してよかったと思いました。 その後かなり時間が経ってからブラジルに移動中の本田さんからまたもやメッセージが来たのです。

めちゃくちゃイイですね!』と。。。(泣) もうこのメッセージ見て鳥肌立ちました。 そしてその後になんとデザインのリクエストがあったのです。 それはこういうものでした。『できれば下記の想いを含んだものも作って欲しいです。運営と選手とサポーターがそれぞれ境界線なく どの役割でも本人の努力次第で担っていけるようなコミュニティにしたい、そんな想いが込められたエンブレムになればいいと思います。』 なんてステキなコンセプト。。 こんなリクエストをいただけるなんて これは夢か?現実か? こんなことってあるの? あのミランの10番のケイスケホンダ?あの日本代表のケイスケホンダ? もう何度も何度も頰をつねった私でした。

何度もつねったらやはり痛かったのでこれは現実なんだと思い その後私はかしこまりました!!とPCの前で敬礼ポーズをとってました(笑) 

そのリクエストに応えるため すべての仕事を後回しにし(客、ごめんっ)取り掛かりました。 頑張って描いていたら気づいたら朝の5時。 ちょうど本田さんがリオに到着する頃で空港でボタフォゴサポが盛り上がってるYouTube配信が始まっていました。 それを見ながら、眠くて死にそうな自分を 『オーレオレオレオレ〜ホンダ〜ホンダ〜♫』とチャント歌い鼓舞しました(笑)

そして 朝。。。

リクエストのデザインが上がったので 早速投稿しました。 本田さんもせっかく描いくれたのだから前に進めましょうと言ってくださり 他のデザイナーさんのデザイン案と一緒に選挙を待つことに。。。

が、しかし、運営の方からエンブレムの件でアナウンスが。 ユニフォームのスケジュールの都合もあり エンブレムは元々のONETOKYOのロゴになりましたというお知らせでした。選挙がなくなりすごくがっかりしたんですが そのお知らせに サロンのみなさんが『選挙楽しみにしていたのに』『もっと早く連絡してくれれば』『デザイナーさんが頑張ったのに』と声をあげてくれていたのです。そしてそのコメントに本田さんが『意思決定が遅れていた。今後は連絡を頻繁にする。』と、みなさんに真摯に返していたのです。

みなさんが私たちの描いたエンブレムの選挙をすごく楽しみにしてくれてたこと、そして残念な気持ちを運営側に伝えてくれたこと、それに対して本田さんが自ら対応していたこと。そのやり取りを見て 運営側もサポーターも境界線なく言い合えるのっていいな、これが本田さんが求めるクラブなのかもと思い なんだか私は残念な気持ちからなぜか『きよきよしい』気持ちになりました。

決まったエンブレムはNOW DOデザイナー塚由さんが時間をかけてONETOKYOのコンセプトを表現したシンプルでカッコイイデザインです。 異論はありません。 むしろ今回はたくさんのデザインを提案する機会を与えてくれたこのサロンに感謝しかありません。 でも私はこれで満足せずに次に進もうと思います!

ONETOKYOのロゴはこちら ⬇️

次はこのカッコイイロゴのグッズ作りに挑戦したいな〜と勝手に今から妄想中です(笑) 妄想を実現できるようにがんばりま〜す!!  

みなさんも夢を叶えるために ONETOKYOへ!!!

最後に。。似顔絵と実物は全く似ておりませんのでご了承ください。。