
皆さん、はじめまして😊この度光栄なことにONE TOKYOブログチームの仲間入りさせてもらったRinaです。よろしくお願いします🙇♀️自分の想いや感じたことを文章にすることが好きですが、不特定多数の方に見ていただけるのかも…と思うとちょっとドキドキしています💓私にとってはちょっとした挑戦です!自分の率直な想いと、こんな人間ですというのを綴ってます。最後までお付き合いいただければ嬉しい限りです。
なぜ?ONE TOKYOオンラインサロンに参加したのか。

入り口は、本田圭佑さん!そう❣️私は本田圭佑さんが大好きなのです😊
本田圭佑さんの様々な活動を応援しています。そのうちの一つ、ゼロから創るサッカークラブ『ONE TOKYO』。「関わる人全員の貢献を可視化したい」全員参加型というコンセプトにワクワクさせられました😆😆サカつくが現実の世界で体現できるなんて!!と興奮しました‼️と言ったものの実際「サカつく」はやったことはありません😅… が、関わる人とゼロから形にする喜びを感じられたら最高だろうなぁという想いでした。

今は撤退してしまったけど、SV Hornのオンラインサロンに入っていた時、サロンメンバーで悔しさや喜びを共有し合い応援できたことがすごく楽しかったので、その感動体験をまた味わえることを想像すると参加せずにはいられませんでした😆😆
今回は絶対それ以上の楽しさ、喜びを得られると確信!!なんと言ってもユニフォームや監督、グッズ作成などみんなで決めていくことができるなんて夢のようなプロジェクト✨✨✨クラブが形になっていく過程に自分も参加でき、育てていくような感覚にワクワクが止まりません‼️このONE TOKYOは未来への夢のある投資だと思っています。。。

運営責任者の奥山さんにも惹かれるものがあり、彼のソッカー部最後のブログを読み、情感溢れる文章に心動かされました。。。『ONE TOKYO』に巡り会うべくして巡り会った人物!『ONE TOKYO』に懸ける熱い想い、強い信念があり覚悟を感じた。こんな人と一緒にクラブ創りをできたら幸せだろうなと💞キックオフMTGで少しだけ奥山さんとお話する機会がありましたが、想像通りの熱い芯のある人でした。

このブログを書いていて思い出したことがある。前職、某コーヒーショップの新店立ち上げ時に感じたことを。。社員以外は皆、未経験者。年齢や経歴も様々だったけど、お互い助け合い支え合いながらお客さんに満足してもらえるお店づくりに没頭した。上手くいかないこともあるけれど、目標に向かって皆で良くしていこうとする喜びってこんなにも幸せなことなんだと(*^-^*) モチベーションも高く、仕事にやりがいを感じていた😇

性格はマイペースでのんびり。。私は好奇心旺盛な人間で興味あることにはとことんのめり込み、夢中になる🌟 “百聞は一見に如かず” 思い立ったら自分の目で見て触れて肌で感じて確かめようと行動する。慎重だけど、直感を大切に生きています。

人生一度きり。後悔しないように。
とにかく楽しいこと😊面白いこと🤗美味しいもの😋😁喜びを感じられることが大好きだ❣️およそ6年前…本田圭佑さんの生き様、物事の捉え方に感銘を受けてから、自分らしく気ままに生きようとそれまで真面目路線、ネガティブに考え悩み過ごして来たmindが変わった✨ 古くからの友人は、最近の私の行動力に驚かされることが多いようです(^o^ゞ

私が『ONE TOKYO』に出会ったきっかけは本田圭佑さんだったけど、今はfamilyの一人として色んな人のアイデアを見て考えたり意見を交わしたりすることが本当に本気で楽しくて、『ONE TOKYO』に関われることが最高に幸せ💗

自分には特別なスキルがある訳ではないが、自分のできることを精一杯やってこのクラブ創りを楽しみ貢献したいと思う。そして、、近い将来J1優勝した際には友人や私にとって家族同様の甥っ子姪っ子に思いきり自慢したい!!皆が憧れ参加したくなるクラブにしたい!ひろゆきさんとの写真のように皆が幸せを感じ笑っていられるクラブでありたい😊😊
大人になってもいくつになっても人生楽しめる!夢中になれるものがある❤️💛

自分のFB以外でこんなに自分のこと公にさらけ出したのは初めてかも。。会費が高い、リアルサカつく!?いまいちピンと来ない??サッカーには特に興味がないと思っている人も一度仲間入りしてみると一つずつ形にしていこうとする楽しさや喜びが分かると思います。きっと、熱くなりますよ!ONE TOKYOの存在をまだ知らない知り合いがこのブログに気づいてくれたら、、、認知度UPに少しは貢献できたかな😊と思うことにしよう😉😉